先輩社員インタビュー
営業本部長 30代
「困っている方の力になれているという実感」
TM九州に勤務して3年目。契約社員での入社でしたが、正社員になりたいと思い、頑張ってきました。この会社は、頑張る人に対してすごく評価してくれるので、とてもやりがいを感じます。
また、実際に現場に入ってみて感じることは、お客様から直接お礼の言葉を言われるのがこんなに気持ちのいいものなのかということ。やはりそういったお言葉を直にいただくと、自分がお役に立てたという実感が沸きますし、次の仕事へのモチベーションにもつながります。
この仕事を通じて、これからもいろんな方や社会に貢献出来たらと考えています。
Q
前職は何をされていましたか?
住宅などのガラス製造業務。
ガラス単板から、住宅用窓になるまでのライン作業に従事していました。基準規格に沿っての品質管理や新人作業者への実務指導教育も行ってました。
Q
前職を辞めた理由はなんでしたか?
事業所の合併や閉鎖などにより転勤が生じたことと、それに伴って将来への不安も感じたことです。
また、出来上がった製品が住宅に取り付いた後のお客様の喜びなどを直に感じることが出来ず、ただ製品を作っているだけで、やりがいを感じられなかったことも理由の一つです。
Q
TMに入社した理由はなんでしたか?
日々様々な現場へ行くことによって、様々な人やモノに触れられるので、仕事にマンネリ化を感じず、日々程よい緊張感を味わいながら仕事に取り組めると思いました。
また、何よりも「人が困っていることに対してお手伝いや手助けが出来る」ということが、自分の性格に合っていると思いました。
Q
「TMの仕事」で面白さを感じたことはなんでしたか?
お客様から「ありがとうございます」「助かりました」「また何かあったらよろしくお願いします」といったお言葉をいただいたときに、「よし!また次も頑張ろう!」という気持ちになると同時に、面白さや達成感を感じます。
Q
働いてみて、思っていたことと違う!ということはありましたか?
思っていたよりも、お客様から直に感謝の言葉をいただけるところですかね。
いい意味で予想外でした(笑)
Q
仕事をする上で、何を大切にしていますか?
・お客様のご要望に対して、より細やかな情報を提供すること。
・役に立ちたいという一心
Q
「こんな人はTMにあっている」という人物像を教えてください。
・意欲的で積極性がある人。
・日々刺激がほしい人。
・誠実、素直、前向きな人。
Q
就職を考えている方へメッセージをお願いします。
何かに迷っているあなた!貴方の経験したことがないような事がここではきっと見つかるはず。
人に頼られたり、喜ばれたりすると嬉しいですよね?日々の生活に刺激がない方も是非TM九州へ!